2016年2月29日(月)
			
			
			- 10:30  カマン・カレホユック遺跡出土遺物の物質科学的研究(23)
 
				
				-  *化学的手法によるビュクリュカレ遺跡出土遺物の起源研究
 
				- 関本敦久・中井 泉(東京理科大学)
 
				-  *化学分析によるカマン・カレホユック遺跡出土土器の産地推定
 
				- 高橋友里恵・関本敦久・中井 泉(東京理科大学)
 
				-  *カマン・カレホユック遺跡出土土器の彩文についての化学的研究
 
				- 大塚晶絵・中井 泉(東京理科大学)
 
				
			- 11:40  質疑応答
 
			
			- 11:50  昼食
 	
					
 
			
			- 13:15  蛍光X線分析(非破壊分析方法)を用いた特殊遺物研究の可能性について
              
				
				- 松村公仁(アナトリア考古学研究所)・関本敦久(東京理科大学)・中井 泉(同)
 
				
			- 13:35  ビュクリュカレ遺跡における磁気探査 2015
             
				
				- 熊谷和博(産業技術総合研究所)
 
				
			- 13:55  ヤッスホユックおよび遺丘周辺部の遺構分布調査
             
				
				- 福田勝利(京都大学)・熊谷和博(産業技術総合研究所)・松枝大貴(日本大学)
 
				
			- 14:15  質疑応答
 
				
			- 14:25  休憩(15分)
 	
				
 
				
			- 14:40  中央アナトリアにおける製鉄文化解明の試み(7)−鉄製品の化学組成からの考察−
 	
			
				- 増渕麻里耶(東京文化財研究所)
 
				
			- 15:00  前三千年紀第四四半期から出土した着磁性物質の自然科学的分析 
 
				
				- 平井昭司(東京都市大学)・早川泰弘(東京文化財研究所)・長谷川真也(東京都市大学)・白木尚人(同)・坂下明子(JFEテクノリサーチ)
 
				
			- 15:20  カマン・カレホユック遺跡前期青銅期時代遺構出土資料の文化財科学的解析
 
	
				- 赤沼英男(岩手県立博物館)
 
				
			- 15:40  質疑応答
 	
				
			- 15:50  休憩(15分)
 	
				
 
			- 16:05  カマン・カレホユック(IV層)産試料15000340と15000341の物質科学的分析
 
				
				- 松井孝典(千葉工業大学惑星探査研究センター)・中村栄三(岡山大学地球物質科学研究センター)・太田努(同)・坂口千恵(同)・小林桂(同)・田中亮吏(同)・大村幸弘(アナトリア考古学研究所)
 
				
			- 16:25  ヒッタイトに関連した金属鉄を含むスラグ試料152060と152061の物質科学的分析
				
				
 - 中村栄三(岡山大学地球物質科学研究センター)・松井孝典(千葉工業大学惑星探査研究センター)・田中亮吏(岡山大学地球物質科学研究センター)・小林桂(同)・太田努(同)・坂口千恵(同)・大村幸弘(アナトリア考古学研究所)
 
				
			- 16:45  質疑応答 
 
				
			- 17:00  閉会の挨拶
 
				
				- 大村 幸弘 (中近東文化センター附属アナトリア考古学研究所)